2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

めんどくさいと思ってた医療費控除の申請が出来た。IEのデフォルトで「ActiveXフィルター」がオンになってるのが鬼門だった。疲れた。

id

id関数 任意の型 A の引数をとり、それ自身を返す関数Coqは、 変数名 : 型 の順序でいろいろ宣言する。変数も、関数の引数も。 一番最初のもの。http://www.iij-ii.co.jp/lab/techdoc/coqt/coqt1.html Definition id (A : Type) (x : A) : A := x.型引数A (A…

もっと自由に行きたい。 二十世紀以降、古楽が復活したり、書かれた当時のままの音楽を極力再現するのが美徳であるような演奏解釈が流行して、今も続いている。19世紀までは、というかロマン派までか。楽器の制約や、研究の不在もあったんだろうけど、わりと…

http://meerkat00.hatenadiary.jp/entry/20140211/1392066126うーん。読みなおしているんですが、wackunnpapa氏も言ってるように 違いがよくわかりませんでした。 電子楽器でない = 芸術音楽 ということなんでしょうか。伊福部昭氏すらあんまり聞いたことな…

何かを称揚するために、別の何かをdisる必要はない。disらなければ褒めようのないものは、褒める必要のないものだ。

はてブをパソコンから、かつtwitter連携をしてると、私のように無駄に訂正の多い人間はゴミツイート飛しまくることになってしまう。PC画面のはてブにもtwitter連携するしないチェックボックスが欲しいところ。 まあでも、自分を含め誰も読んだりしてないだろ…

http://meerkat00.hatenadiary.jp/entry/20140210/1392030291 を読んでどうでもいいことをつらつら考える。中二の人みたいだ。 書く訓練考える訓練を積んでこなかったので、自分の考えを上手く纏めらんない。当のブログに書いてあることに異論が特にあるわけ…

なんしか否定形が目立つ気もする。伊東乾も。なんらかの権威を過剰に信じがちな人に多いパーソナリティのような気もする。 とか、えらっそうに書いてしまったけど、 自分がなによりそういう人間だった。クラシック好きにそういう人間はきっと多いと思う。少…

しつこくhttp://meerkat00.hatenadiary.jp/entry/20140211/1392066126新しいものを作りだしたい。触れたい。という祈りのような願いは痛いほど分かる。伊東乾氏の言うこともそういうとこだと思う。(余計なdisと自慢がなければええんやけど。)でも成功してる…

知り合いが面白いとかなんとなく言ってたような気のする「ビリオネアガール」を一巻だけ買ってきて読んだ。 作画が週アスの「わくらばん」書いてる人か。主人公の性格がまんまわくらばんのと同じでわろた。原作つけずにキャラクターに特化してるわくらばんの…

松吉伝

みなもとたろうの松吉伝を読んだ。本当ならすごい内容ですが・・・ あまりにも衝撃的すぎる。でもたしかに、明石大佐の行動はああいうものであれば、いろいろ得心はいく。検証する方法は本当にないのだろうか・・・

http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2014/02/s-c3d0.htmlを読んで、以下のような感想を持った。 純粋に音楽だけで売れたというマーラーやブラームスとかの時代(19世紀後半から20世紀初頭)のほうが変だった気がしてきた。宗教や行進や宴会や演劇や踊りと…

問題は、音楽単体で優劣を評価する絶対的な基準がないことだ。 なんとなくある感じもするけど、その感覚自体上手く言語化出来ない。演奏技術とかなら比較は容易なんだけど、曲そのものは、(和声法とかあることはあるけど、複雑になれば美しくなるとかそうい…

なんか先日書いた記事が切れてる。下書き見ると全部見えるが。はてなBLOGに移行せよとのことだろうか。佐村河内守で百家争鳴でいろんな人の反応が面白い。私は以前テレビでちらっと見ただけ。 物語がどうのおまけがどうので、映画音楽とか物語がセットだけど…

ruby

仕事で久し振りにrubyを触る。何年も前に初めて触ったときには、いまいち良く分かってなかったblockが分かる!分かるよ!でもJavascriptやschemeに比べて変だ。Proc/Kernel.proc/lambda で微妙に挙動が違う。 全てのメソッドにBlockが暗黙に与えることが出来、…